2011年04月09日
浜防風(はまぼうふう)
こんにちは、六本松の蕎麦屋・蕎麦和(そばなごみ)です。
気温もあがり、桜もちょうど見ごろ。
なんとなくうれしい。そんな季節になりました。

ところで、写真の植物をご存知ですか?
葉っぱごと天麩羅にして、なごみで出していますが、
お客様に必ずと言っていいほど、
何の葉っぱか聞かれます。
これは、砂浜に自生している野草の浜防風(はまぼうふう)です。
スーパーでもたまに見かけますが、
これは、宇久島の海岸のものを母に送ってもらいました。
セリ科の植物で香りがとてもいいです。
天麩羅の他に、宇久島の母手作りの甘酢漬けも
ちょいのみセット(夜のみ)で出しています。好評です。
天ぷらは今は春野菜の天ざるや、天ザルに、気まぐれで
入れていますが、食べてみたいかたはリクエストしてください。
売り切れの場合もありますので、ご了承ください。
旬はおそらく夏前ごろまです。
初夏の季節の食材を食べに来られませんか?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
そばは、8種類の必須アミノ酸から成るタンパク質、
動脈硬化予防の植物性脂肪、炭水化物(糖分)、ほとんどのビタミン、
ミネラル類を含む完全栄養食品です。
お昼にさらっと、夜の食事の〆にも最適です。
六本松の蕎麦屋・蕎麦和(そば・なごみ)
11:30~21:00
※4月から11:30~21:00の通し営業へ変わりました。
定休日 日曜と祝日(祝日は不定休)
予約もできます。
092-771-6116
HP→http://www.sobanagomi.com/
大将のブログ→http://ameblo.jp/sobanagomi/
気温もあがり、桜もちょうど見ごろ。
なんとなくうれしい。そんな季節になりました。
ところで、写真の植物をご存知ですか?
葉っぱごと天麩羅にして、なごみで出していますが、
お客様に必ずと言っていいほど、
何の葉っぱか聞かれます。
これは、砂浜に自生している野草の浜防風(はまぼうふう)です。
スーパーでもたまに見かけますが、
これは、宇久島の海岸のものを母に送ってもらいました。
セリ科の植物で香りがとてもいいです。
天麩羅の他に、宇久島の母手作りの甘酢漬けも
ちょいのみセット(夜のみ)で出しています。好評です。
天ぷらは今は春野菜の天ざるや、天ザルに、気まぐれで
入れていますが、食べてみたいかたはリクエストしてください。
売り切れの場合もありますので、ご了承ください。
旬はおそらく夏前ごろまです。
初夏の季節の食材を食べに来られませんか?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
そばは、8種類の必須アミノ酸から成るタンパク質、
動脈硬化予防の植物性脂肪、炭水化物(糖分)、ほとんどのビタミン、
ミネラル類を含む完全栄養食品です。
お昼にさらっと、夜の食事の〆にも最適です。
六本松の蕎麦屋・蕎麦和(そば・なごみ)
11:30~21:00
※4月から11:30~21:00の通し営業へ変わりました。
定休日 日曜と祝日(祝日は不定休)
予約もできます。
092-771-6116
HP→http://www.sobanagomi.com/
大将のブログ→http://ameblo.jp/sobanagomi/
Posted by 蕎麦和なごみ at 21:02